さくらんぼとアメリカンチェリー【栄養素と農薬の落とし方】

栄養素

旬ですね。スーパーでたくさん並んでいるのをみるとついつい手に取ってしまいます。

さくらんぼの栄養素

さくらんぼの赤い色は視力回復に効果抜群のポリフェノールの一種、アントシアニン
色の濃いアメリカンチェリーがより豊富で、普通のさくらんぼよりも2~10倍も多く含んでいます。また、 β‐カロテン ビタミンC も豊富。

 

アントシアニン
ポリフェノールの一種。果物等の青紫色の色素に含まれており、強い 抗酸化作用 があることから動脈硬化や老化の予防に効果が期待されている。
また、視力回復や炎症を抑える作用も期待されており、研究が進められている。
■参考書籍:一生役立つきちんとわかる栄養学

 

さくらんぼの種には微量の青酸を発生させる アミグダリン が。
腹痛を引き起こすこともあるので、種ごと食べないように注意してくださいね。

 

ビワ、アンズ、ウメ、モモ、スモモ、オウトウ(サクランボ)などのバラ科植物の種子や未熟な果実の部分には、アミグダリンやプルナシンという青酸を含む天然の有害物質(総称して、「シアン化合物」と言います。)が多く含まれています。
■参考:農林水産省「動植物の天然毒素に注意!」dezitaru_yudoku-3.pdf (maff.go.jp)
さくらんぼには ソルビトール という糖質が含まれています。
摂取しすぎると腸内細菌の乱れを誘発し下痢になるため、さくらんぼ狩りなどでの食べすぎには注意しましょう。

 

さくらんぼの保存方法

生を保存するなら 密閉 して 常温。

生のさくらんぼを密閉せずに保存すると、さくらんぼの水分が飛び、乾燥して歯ごたえがなくなってしまいます。
また、冷蔵庫に入れると、冷えすぎて甘みを感じづらいため、フレッシュさを楽しむなら、
密閉・常温で2~3日 を目途に食べましょう。

■参考書籍:その調理、まだまだ9割の栄養捨ててます!

やっぱり防腐剤や農薬が心配。

アメリカンチェリーは輸入フルーツ。

輸入フルーツである、アメリカンチェリー。
飛行機での空輸なので輸送にあまり時間がかからないため、防腐剤の使用は最小限にとどめられており、表示義務のあるレベルの使用はされていません

黒かび病を防ぐ 農薬 収穫前に使用されていますが、収穫後の使用は禁止されています。
収穫前に使用された農薬は短期間で分解される成分なので、お店に並ぶ頃にはほぼ残っていません

 

農薬の落とし方

とはいうものの、気になりますよね。

野菜や果物洗い専用洗剤があったりしますが。
お金がそんなにかからない方法の紹介!

 

方法① 流水で30秒

基本的には 流 水 で 30秒程度 洗えば農薬はほぼ落とすことができます。

ボウルに貯めた水の中で洗うだけだと、また農薬がついてしまうので注意が必要です。

方法② 重曹水で30秒(これはボウルにためて) → 流水で洗い流す

ボウルに

  • 水 2L 程度
  • 重曹(食用可能のもの) 大さじ1 程度

① ボウルに水を入れて、重曹を溶かす。
② さくらんぼを30秒くらいつける。
③ 流水で洗い流します。

洗うのは30秒程度にしておきましょう。
農薬なども気になりますが、さくらんぼに含まれている水溶性ビタミンが、
水に溶け出てしまいます。

 

気になる農薬も落として、さくらんぼを楽しみましょう‼

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました